もうすぐクリスマス🎄ですね!
12月7日(土)、アグリス成城フラワーショップでは「クリスマスリースづくり」、貸菜園では「クリスマススワッグづくり」のワーショップを開催しました!
クリスマスリースはみなさんご存知ですよね?
そうです。まあるい形が特徴で、永遠や調和を象徴する形だそうです。
では、クリスマススワッグは?
スワッグは、コニファーなどを束ねて作られた壁飾りで、その形状は枝や飾りが下に向かって垂れ下がるようにデザインします。
どちらもクリスマスの季節に、お部屋や玄関に飾って楽しむアイテムですが、自宅で作るとなると意外と大変…。
ということで、今回、グリーンに囲まれたアグリス成城で、たくさんの花材を使ってワークショップを開催しました。
まずは2階ラウンジにてクリスマスリースのワークショップ。
講師は、Hibiya-Kadan Style アグリス成城店のショップスタッフです。
毎年大人気のこのワークショップには常連様もたくさんご参加いただいています!
一方、アグリス成城の貸菜園では、おひさまいっぱいの中、スワッグづくりを開催しました。
花材は、菜園のコニファーやローズマリー、木の実など。
束ねて、リボンをつけるだけで、ナチュラルな動きのあるスワッグができあがりました。
どちらも常緑樹を永遠、再生のシンボルとして家に飾り、豊作、幸福を願う風習から広まったと言われるクリスマスリース、スワッグ。
来年一年もハッピーに過ごせますように!
この日のアグリス成城は、一日クリスマス支度日和でした🌟
ご参加くださった方、ありがとうございました!
アグリス成城では、一年を通して様々な季節のイベントを開催しています。
ぜひ小田急線にのって遊びに来てくださいね♪