HIBIYA KADAN / Hibiya-Kadan Style / Reconnelでは、週替わりで旬のお花やおすすめのお花を「レコメンドフラワー」として紹介しています。
ぜひ店頭でのお花選びの参考にしてみてくださいね♪
10月のレコメンドフラワー▼
まんまるお月様のお花と秋の草花
-中秋の名月-
10月6日(月)は「中秋の名月」。
この週は、まるでまんまるのお月様のようなピンポンマムやダリアを中心に、ススキやなでしこ、フジバカマなど秋の七草にちなんだお花をピックアップします!十五夜のお月見を秋のお花とともに楽しみましょう♪
お花を選ぶのが苦手💦というお客様にも安心な、お月見限定のブーケも登場しますのでぜひお気軽にお立ち寄りください。
<限定商品のご紹介>
・【画像の商品】ラパンシュシュ¥3850(税込)
お月見うさぎのマムがかわいいギフトにおすすめの商品です。
・パピエブーケ¥1760(税込)
お月見デザインのラッピングのミニブーケ。ご自宅用にもちょっとした手土産にもおすすめです。
・お月見束¥1200(税込)
お月見に必須なススキや、月に見立てたマムなどが入ったお月見基本セット。ご自宅用におすすめです。
※店舗によりお取り扱い商品が異なる場合があります。
<開催期間>
10月2日(木)~10月6日(月)

秋のダリア / 秋バラ
この週は、お店によって違ったお花をご紹介します。
① 秋のダリア
秋に一番の旬を迎えるダリア。この時期のダリアは発色が良く別格です。ぜひ旬のダリアをお試しください♪
② 秋バラ
バラは春と秋が旬のお花です。中でも秋バラは、大きな花をつける春バラに対してやや小ぶりですが、発色や香りが良いのが特徴です。この機会に春バラとの違いを感じてみてください♪
<開催期間>
10月7日(火)~10月13日(月)
オータムカラーのガーベラ
年間を通して人気のガーベラですが、実はガーベラの旬は春と秋。
この週は、旬を迎えるガーベラの中でも秋らしいマスタードカラーや、紅葉色のガーベラをピックアップします。いつもは明るくかわいらしいイメージのガーベラですが、秋のお花と合わせて印象を変えてみてはいかがでしょうか。
<開催期間>
10月14日(火)~10月20日(月)

そのままドライになるお花 / 秋のダリア
この週も、お店によって異なるお花をご紹介します。
① そのままドライになるお花
秋のお花はドライフラワー向きのお花が多いのも特徴です。これから寒い冬に向かっていく中、温かみのあるビロードのような質感で、カラーバリエーションが豊富なケイトウが特におすすめ。その他にもドライにしやすいお花をたくさんご紹介します!
② 秋のダリア
秋に一番の旬を迎えるダリア。この時期のダリアは発色が良く別格です。ぜひ旬のダリアをお試しください♪
<開催期間>
10月21日(火)~10月27日(月)
Autumn Rose
春と秋が旬のバラ。その中でも秋バラは香りが強く、発色が良いのが特徴です。
そんなバラを、この時期にふさわしいホトトギスや紅葉の枝など深みのある色合いのお花や、ユーカリなどのシルバーグリーンと合わせて、深まる秋を感じてみてはいかがでしょうか。
<開催期間>
10月28日(火)~11月3日(月)

朝晩の気温が下がり、ようやく秋を感じられるようになってきましたね!
そんな中、10月は中秋の名月やハロウィンなどお花を一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん。花合わせが難しいという方にも便利な、レコメンドフラワーを束ねたミニブーケもご用意しておりますのでぜひお気軽にお立ち寄りください♪
▼小田急沿線店舗検索はこちら▼
https://www.landflora.co.jp/shop/
▼日比谷花壇ショップ公式instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/hibiyakadan_shop/