小田急線沿線メディア
ネイチャーランドステーション

ダリアの花言葉一覧|見ごろの季節と訪れたい名所スポットも

ダリアの花言葉一覧|見ごろの季節と訪れたい名所スポットも
2025年9月3日更新

華やかな見た目で人気のダリアには、「華麗」「優雅」「感謝」といった前向きな花言葉があり、色ごとに意味が細かく分かれます。

本記事ではまず代表的な花言葉と色別の意味を整理し、続いて“怖い花言葉”の背景、見ごろの季節、関東を中心とした名所、贈り方のコツを解説します。プレゼントやお出かけ計画の参考にしてくださいね!

ダリアの花言葉は「華麗・優雅・感謝」

ダリアの花言葉

ダリアの基本的な花言葉は「華麗」「優雅」「感謝」です。整った花姿と豊富な品種がもつ気品から、祝いごとや記念日の贈り花として重宝されます。

誕生日・結婚記念日・送別など幅広い場面に合わせやすく、年代や性別を問わず喜ばれやすいのが魅力です。まずは、この3つの花言葉をダリアの定番メッセージとして押さえておきましょう。

色別!ダリアの花言葉一覧

ダリアの花言葉一覧

同じダリアでも色が変わると伝わるニュアンスも変化。贈る相手のイメージやシーンに合わせて色を選ぶと、気持ちがより伝わりやすくなります。

以下では代表的なカラーごとに意味と贈りやすい場面を紹介します。迷ったら、相手の好きな色×前向きな花言葉で選ぶのがコツですよ。

オレンジのダリア|心機一転・勇気・冒険・エネルギー

オレンジのダリア

オレンジのダリアの花言葉は「心機一転・勇気・冒険・エネルギー」。新しい環境へ踏み出す人の背中を明るく押してくれる色です。

進学・就職・転職・引っ越しなどスタートの贈り物に最適。花束はイエローや白の小花を合わせると軽やかに、グリーンを多めにすると爽やかさが増します。元気づけたい相手に、前向きなメッセージカードを添えて渡しましょう。

ピンクのダリア(皇帝ダリア)|乙女の真心

ピンクのダリア

ピンク系、とくに背丈のある皇帝ダリアは、花言葉「乙女の真心」を端正な花姿で伝えます。やさしさや思いやりを表す色なので、母の日・誕生日・お礼のギフトにぴったり

白や淡いグリーンを重ねると清楚に、ベージュのラッピングで上品に仕上がります。存在感のある一輪でも映えるため、花瓶にシンプルに活けても気持ちがまっすぐ届くでしょう。

紫のダリア|威厳・高貴・尊厳

紫のダリア

紫のダリアの花言葉は「威厳・高貴・尊厳」。落ち着いた深みが、節目の贈り物にふさわしい格を添えます。就任・昇進・受章など、敬意を伝えるシーンで選びたい色です。

シルバーやグレージュの包みで洗練度が上がり、ユーカリなど青みのグリーンを少量添えると全体が締まります。大人のインテリアにも馴染み、長く印象に残るアレンジになります。

赤いダリア(深紅のダリア)|華麗・栄華

赤いダリア

深紅のダリアには「華麗・栄華」という花言葉があり、成功や栄誉を祝う気持ちを力強く表現します。受賞・開店・記念パーティーなど華やかな場面に最適

白い小花を控えめに混ぜれば主役の赤が一層際立ち、ゴールドのリボンでフォーマル感を演出できます。写真映えも優秀で、贈られた瞬間の高揚感をしっかり残してくれますよ。

黒いダリア|力強さ・勇敢さ・威厳

黒いダリア

出典:Seed Fella

黒に近い濃色のダリアは、花言葉「力強さ・勇敢さ・威厳」を象徴妥協せず挑戦を続ける人への敬意やエールを、スタイリッシュに届けます

モノトーンの花器に数本だけ活けると、彫刻のような存在感に。個性が際立つ色ゆえ、カードに「尊敬」「応援」の言葉を添えると温かさも伝わります。男女問わずクールに決まる、感度の高い一色です。

白いダリア|感謝・豊かな愛情

白いダリア

白いダリアの花言葉は「感謝・豊かな愛情」。清潔感と誠実さが求められる場面に強く、結婚・出産・送別・お礼など幅広い用途で安心して選べます

グリーン多めでナチュラルに、パールやアイボリーのアクセントでフォーマルにと、相手やシーンに合わせて表情を変えられる万能カラー。年代を問わず好まれ、気持ちをまっすぐ届けてくれます。

黄色いダリア|優美

黄色いダリア

黄色いダリアの花言葉は「優美」。明るさの中に上品さがあり、開店・新居・誕生日などハッピーな節目を軽やかに彩ります。

白やクリームと合わせると柔らかく、オレンジを少し足すと陽だまりのような温かさに。秋は実ものやベージュ系ラッピングで季節感を出すのもおすすめ。空間を一瞬で明るくし、笑顔を引き出すギフトに仕上がります。

ダリアの怖い花言葉|裏切り・移り気・気まぐれ・不安定

ダリアの怖い花言葉

ダリアには前向きな意味だけでなく、怖い花言葉があると聞いたことがある方もいるでしょう。

「裏切り」「移り気」「気まぐれ」「不安定」といったダリアの怖い花言葉は、豪華に咲きながらも品種や咲き方が多彩で印象が変わりやすい点や、歴史の中で愛憎の象徴として扱われた背景に由来すると言われます。

贈り物にする際は、色の意味や渡す相手との関係性を意識し、カードで前向きなメッセージを添えて誤解を防ぐのがおすすめです。

ダリアの見ごろは秋!9月下旬から11月上旬

ダリアの見頃は秋

ダリアは一般に秋が最盛期。暑さが落ち着き、朝晩の寒暖差が出る9月下旬〜11月上旬に、色も形もくっきりと美しく整います

地域や標高、品種によってピークは前後するため、出かける前に各園の開花情報を確認すると失敗がありません。晴天の午前中は花姿がシャキッとし、写真も鮮やかに!

冷たい風が強い日は花が傷みやすいので、天気の穏やかな日を選ぶとベストです。

ダリアの名所は?関東おすすめスポット5選

関東のダリアのおすすめスポット

関東には、品種の豊富さや景観の良さで人気のダリア園が点在しています。アクセスや園内の見どころ、周辺施設の特徴を押さえて、季節の一日旅を計画しましょう!

 

①上野東照宮ぼたん苑|回遊式日本庭園でダリアが楽しめる

上野東照宮ぼたん苑

出典:PRtims

歴史ある社殿と池泉回遊式庭園を背景に、秋は特別催事「ダリア綾なす秋の園」を開苑。和の情緒とダリアの華やかさが共存する稀有なロケーションで、園路をめぐりながら多彩な花形をゆっくり楽しめます。

JR上野駅から徒歩圏でアクセスしやすく、都心の散策プランにも組み込みやすいのが魅力です。混雑を避けるなら午前中がおすすめですよ!

名称上野東照宮 ぼたん苑
(ダリア綾なす秋の園)
見頃9月下旬〜10月下旬
※2025年会期:9/20〜11/3
住所〒110-0007
東京都台東区上野公園9-88
アクセスJR上野駅(公園口)徒歩約5分
東京メトロ千代田線 根津駅徒歩約10分
営業時間9:30〜16:30(入苑締切)
定休日会期中原則無休
※天候等で変更の可能性あり
電話番号03-3822-3575(ぼたん苑)
Googleマップ

各園とも見ごろは秋中心ですが、イベントや栽培状況で開花時期が変わることがあるので、最新情報のチェックをお忘れなく。

②町田ダリア園|株数と品種の多さは関東最大

町田薬師池公園四季彩の杜 ダリア園

出典:町田市観光ガイド

町田薬師池公園 四季彩の杜にある「町田ダリア園」は、約15,000㎡の園内に約500品種・約4,000株が咲く関東屈指の規模

フォーマルデコラからボール咲きまで表情豊かで、色数も圧巻です。花との距離が近く、低い目線からも撮影しやすい園路設計なので、初心者でも写真映えを狙えますよ。

名称 町田薬師池公園 四季彩の杜 ダリア園(町田ダリア園)
見頃 9月下旬〜11月上旬
※開園:2025/6/21〜11/3
住所 〒195-0074
東京都町田市山崎町1213-1
アクセス 町田駅・鶴川駅からバス「今井谷戸」下車徒歩約10分/「北一号」下車徒歩約8〜10分
営業時間 9:30〜16:30(最終入園16:00)
定休日 開園期間中は原則無休
電話番号 042-722-0538
Googleマップ

 

③両神山麓花の郷 ダリア園|関東で最も広大な敷地

両神山麓花の郷 ダリア園

出典:小鹿野町観光協会

秩父の山並みを望む開放的な斜面に、色とりどりのダリアが一面に広がる人気園です。

遠景・中景・接写どれも映え、晴れた日の午前中は色がくっきり、夕方は逆光で花弁が透けるドラマチックな写真が撮れますよ。

名称両神山麓花の郷 ダリア園
見頃9月上旬〜11月上旬
※開園:9/1〜11/3
住所埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄8160-1 付近
アクセス西武秩父駅から町営バス利用「西武秩父駅」下車/「三峰口駅」下車
営業時間9:00〜16:30
定休日開園期間外は休園
電話番号0494-75-5060
※小鹿野町役場 まちづくり観光課
Googleマップ

④木島平やまびこの丘公園|豊かな自然に囲まれた環境

木島平やまびこの丘公園

出典:めぐる木島平。暮らしも旅もぐるっと。

高原の澄んだ空気と広い空の下、ダリアがのびのびと咲くフォトジェニックな環境。芝生広場や体験施設もあり、家族連れで一日過ごせます

秋色の景観と合わせて、やわらかな夕方の逆光もおすすめです。

名称木島平やまびこの丘公園(ダリア園)
見頃9月中旬〜10月上旬
※公園開園:4月下旬〜10月下旬
住所〒389-2303
長野県下高井郡木島平村上木島3278-80
アクセス上信越道・豊田飯山ICから車約20分
JR飯山駅からタクシー約15分
営業時間9:00〜17:00(公園)
定休日火曜(祝日・GW・お盆は営業)/冬季閉鎖あり
電話番号0269-82-4664
Googleマップ

⑤湯遊ランドはなわ ダリア園|温泉宿泊施設が併設

湯遊ランドはなわ ダリア園

出典:PRtimes

温泉・宿泊施設に隣接するダリア園で、約300種・5,000株が夏~秋に見頃を迎えます

温泉とセットの“ゆる旅”が叶い、朝夕の光で花が最も美しい時間に撮影できるのも魅力。家族や友人との小旅行にぴったりです。

名称湯遊ランドはなわ ダリア園
見頃8月〜10月
※開園:8/1〜10/31目安
住所〒963-5533
福島県東白川郡塙町大字湯岐字立石21
アクセス常磐道・那珂ICから車約1時間20分
東北道・白河ICから車約1時間20分
JR磐城塙駅から車約20分
営業時間8:00〜17:00(ダリア園)
定休日期間中無休
※天候等で変更の可能性あり
電話番号0247-43-3000
Googleマップ

ダリアの花言葉に関するよくある質問

ダリアは本数で意味が変わる?

バラのように「○本=特定の意味」という定番はダリアには広く定着していません。 無理に本数に意味を持たせるより、色の花言葉(例:白=感謝、深紅=栄華、紫=高貴、オレンジ=心機一転 など)と、カードのメッセージで意図をはっきり示すのがおすすめです。 ブーケは奇数本がバランスよく見えやすく、主役色+白やグリーンを添えるとまとまりやすくなります。

ダリアにネガティブな花言葉がついた理由は?

「裏切り」「移り気」などの解釈は、豪奢な姿と多彩な咲き方が印象の変化を連想させたことや、歴史的に愛と羨望が交錯する象徴として語られた背景に由来するという説があります(諸説あり)。 贈り物で誤解を避けたいときは、ポジティブな色の花言葉を選び、カードに「感謝を込めて」「門出を祝して」など意図を明記すると安心です。

ダリアを贈るのに適したシーンは?

誕生日や記念日、お礼・送別には「白=感謝」、新生活・転職には「オレンジ=心機一転」、昇進・受賞・開店祝いには「深紅=華麗・栄華」、目上の方や式典には「紫=高貴・尊厳」がおすすめ。 可憐な印象で贈りたいなら「ピンク=真心」、明るく品よくまとめるなら「黄色=優美」。相手の好みやインテリアも踏まえ、主役色+白やグリーンでトーンを整えると外しにくく、写真映えも良くなります。

まとめ:ダリアは贈る相手によって色選びを!大切な人と名所へ出かけるのもおすすめ!

ダリアの花言葉一覧|見ごろの季節と訪れたい名所スポットものまとめ

ダリアの基本花言葉は「華麗・優雅・感謝」。色ごとの意味を軸に相手やシーンに合わせて選べば、想いがまっすぐ届きますよ。

秋(9月下旬〜11月上旬)が見ごろなので、町田ダリア園や両神山麓などの名所で“推し色”を探す休日も素敵です。

贈る時はカードで意図を添え、前向きなメッセージとともに心に残る一束に仕上げてみてくださいね!

【番外編】おすすめのコスモスの名所はこちらから

おすすめの記事

1
誕生日に花束をプレゼントしよう!💐おしゃれな…

誕生日プレゼントにおすすめの花束を紹介。誕生日に贈るお花の選び方や、1月~12月のお花と花言葉も解説しています。大切な人の誕生日にどんなお花をプレゼントすべきか迷っている方はぜひご覧ください。

記事を読む
2
【相手別】誕生日に贈りたいおしゃれな花🌹|彼…

誕生日プレゼントにおすすめの花を、彼氏や彼女、友だちなど相手別でご紹介。また、お花の選び方や注意点も解説しています。関係性にピッタリなお花のプレゼントをしたい方はぜひご覧ください。

記事を読む
このページの topへ